【他団体による参考資料集】 閲覧したい番号の
ボタン またはGOをクリックしてください トップページへ戻る
![](ro001_4.png)
〜後から追加したものもあるため、必ずしも日付順ではありません〜
リンク |
日付 |
タイトル/サイト名など |
内容説明 |
|
23 |
2024/08/15 |
立地協定締結当時の事業計画から現時点での県、事業者の対応の変遷 | 鹿内博青森県議 | |
22 |
2023/05/18 |
2023年度版青森県の軍事施設&危険地域 | 青森県政を考える会制定(PDF) | |
21 |
2020/03/17 |
むつ市使用済燃料税条例逐条解説 | むつ市が市議会用に作成した使用済燃料新税の解説(PDF) | |
20 |
2020/01/21 |
新税創設の検討について(むつ市新税検討プロジェクトチーム) | 使用済燃料中間貯蔵施設新税調査検討特別委員会資料(PDF) | |
19 |
2019/08/26 |
原子力船「むつ」の核のゴミ保管状況(毎年更新) | 原子力船「むつ」安全監視委員会(2019/8/26開催)資料より | |
18 |
2019/2/16 |
「本州最北端くらし活性化の会」作成パンフレット | むつ市の再生可能エネルギーの利用を訴える団体のパンフです | |
17 |
2018/12/25 |
「原発核燃をなくす下北の会」による東通村民アンケート結果 | 友誼団体による震災後の原発意識調査アンケート | |
16 |
2018/07/10 |
「原発核燃をなくす下北の会」がRFS社へ提出した質問状と回答書 | むつ市で共同行動している同会が提出した申入書と回答(回答は8月下旬) | |
15 |
2018/11/20 |
使用済燃料貯蔵対策の取組強化について | 電気事業連合会制定の使用済み核燃料対策方針(PDF) | |
14 |
2018/04/06 |
青森県反核実行委員会などと共同でRFS及びむつ市へ提出した要請文 | 例年、4・9反核燃の日全国集会に合わせて申し入れしています | |
13 |
2018/01/22 |
福井と関西の14団体による関電への抗議声明とむつ市長への要望書 | 1月上旬の報道のむつ市への使用済核燃料の搬出に反対するに抗議行動 | |
12 |
2017/02/28 |
青森県の原子力行政 | 青森県が発行した県内の原子力施設に関する資料集(PDF) | |
11 |
2016/12/21 |
リサイクル燃料備蓄センターの概要 | 事業者が作成したパワーポイント版資料(PDF) | |
10 |
2014/**/** |
なぜむつ市は核関連施設を受け入れたのか |
玉川大学舘崇氏による中間貯蔵施設の誘致経過や反対運動の研究論文(PDF) |
|
9 |
2013/02/28 |
むつ市防災計画 | 東日本大震災を踏まえて改訂された内容(PDF) | |
8 |
2009/12/28 |
使用済燃料貯蔵事業許可申請の概要 | 原子力安全・保安院作成(PDF) | |
7 |
2005/10/19 |
使用済燃料中間貯蔵施設に関する協定書 |
青森県、むつ市が東京電力等と締結した協定書 | |
6 |
2005/06/19 |
使用済燃料中間貯蔵施設についてご意見を聴く会議事録 |
青森県が主催した「意見を聴く会」の議事録(PDF) | |
5 |
2005/03/15 |
使用済燃料中間貯蔵施設に係る安全性について | 使用済燃料中間貯蔵施設に係る安全性チェック・検討会(PDF) | |
4 |
2004/02/** |
リサイクル燃料備蓄センターの概要 | 東京電力鰍ェ青森県へ提出した資料資料(PDF) | |
3 |
2003/06/** |
使用済核燃料中間貯蔵施設は核の永久ゴミ捨場 |
関西の反原発団体の中間貯蔵施設の危険性を指摘した資料(ホームページ) | |
2 |
2001/03/** |
むつ市の使用済み核燃料中間貯蔵施設誘致問題 | 核燃1万人訴訟原告団作成の本会のスタート時の活動資料集 |
|
1 |
1994/11/19 |
高レベル放射性廃棄物の最終的な処分について | 青森県知事が当時の科技庁長官から得た確約書 |